皆さん、こんにちは。SSSのKanaeです。
日本はファッション・音楽・映画など生活のさまざまな場面でアメリカ文化を取り入れており、アメリカものは私たちの中で「当たり前」の存在になっていますよね。とはいえ、実際にアメリカで住んでみると以外にもカルチャーショックがたくさんあります。今回は、私がアメリカ生活をしている中で衝撃を受けた、アメリカと日本の食文化の違いについて3つ取り上げます。
違いその1:学生のランチ
日本の学生が通常食べている昼食といえば、栄養満点の給食やお弁当ですよね。特に小学生・中学生の幼い頃は、学校や保護者が栄養に気を遣ったメニューを作ってくれることが多いと思います。
一方で、アメリカの学生のランチはというと、かなり軽食です。サンドイッチとりんご、サンドイッチとポテトチップス、プレッツェルなど、おやつのようなものを子どもがお昼に食べます。栄養面はあまり考慮してないように思えました。
私のホストファミリーも子供には毎日ランチを作っていましたが、中身が衝撃的。毎日ピーナッツバターとブルーベリージャムをはさんだいわゆるPBJ(Peanut butter &Jam)、ブラウニー、りんごという組み合わせでした。それも義務教育期間ほぼ毎日一緒だそうです。ほとんどお菓子のような内容だったので、これには驚きました。しかも大体の学生が、似たようなランチの内容だそうです。
栄養はというと、アメリカの子どもたちはサプリメントで補っていました。私のホストファミリーが特殊なのかもしれませんが、学生のランチの内容は日本とかなり違うと感じました。
違いその2:ピザはおにぎり感覚!?
2つ目は、日本でも大人気のピザについての違いです。日本でピザといえば、パーティーをするときに注文したり、特別な日に食べるイメージがありますよね。逆に毎日のように食べるものといえば、おにぎりやサンドイッチ。アメリカでは、そのおにぎりやサンドイッチの感覚でピザを頻繁に食べます。
料理がめんどくさい日はピザ、何か集まりがあればピザ、小腹が空けばピザ。なんと、学校で、無料のピザを配っていることもあるくらいです。とにかくピザ率が「おにぎり」レベル。これには衝撃を受けましたが、ピザはそれくらいアメリカ国民に愛されている食事のようです。
違いその3:メイプルシロップの使い方
日本でメイプルシロップを使う時といえば、パンケーキやワッフルなどのデザートを食べる時ではないでしょうか。アメリカではなんと、メイプルシロップをフライドチキンやベーコンにかけ、それをパンケーキやワッフルと一緒に食べます。メイプルシロップの甘味とベーコンやフライドチキンのしょっぱさが相性抜群だそうです。この組み合わせは私も実食しましたが、かなりおいしかったです。確かに甘味と塩味の相性が抜群でいくらでも食べれそうでした。
最近では、ドーナッツにグレーズという甘いシロップ(メイプルシロップ味が人気)をかけ、その上から細かくしたカリカリのベーコンをのせて食べるのも流行っていますが、それも絶品です。やはりアメリカ人は、食べ物を美味しく食べる方法を見つける天才です。
おわりに
今回は、アメリカと日本の食文化の違いを3つ紹介しました。まだまだ様々な違いがあるので、ぜひSSSのレッスンでアメリカ人の講師と話す際にも聞いてみてください。また何か新たなおもしろい発見があると思います。
それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました。